2017/07/20

夏ごはん



とうもろこしご飯

ゴーヤーチャンプル

ずいきの酢の物

鶏肉、プチトマト、玉ねぎの煮込を冷やして

ナスのおつゆ

自家製Qちゃん



…う、うまし。



2017/07/17

星空出張カフェ♪



昨晩のみさと天文台「すごい天の川が見えるカフェ」の様子です。およそ200人のお客様が観望会にお越しくださいました☆彡。
前日あたりから変なテンションで久々に楽しめました😅。準備は大変ですが、回を重ねるごとにレベルアップできるよう頑張ります!


ここから実店舗の話。
確かにカフェなんですが、立地が立地なだけにお客様とお店のあり方をずっと考えています。求められる場所であることと、自分のやりたいことを形にしていくことのバランスを模索しています。
求められる「カフェ」とはすでに期待値が大きいんではないかと。それに応えることはもちろん大事ですが、どんなに気を揉んでもどうすることもできない環境なので、すべてを実現することはできません。
例えばベビーカーを押して急な坂道を登ってこられたお客様がこれまで数名いらっしゃいました。でも現時点では解消する術がありません。なんとかしたい気持ちはずっとなくならないのですが、いつまでも悶々としていては前に進めません。その気持は忘れず、今できることを伸ばしていくしかありません。


明日から一旦店舗の営業を休憩します。
次回実店舗の営業は8/4(金)AM10:00からです。涼しく過ごせるようになってるはず…。夜は夜で涼しいし、星空もきれいなので開けてみたい…とかとか妄想中。


なお、明日18日の「八の市」は夕方16:00頃から八幡工房のPでゆるりと開催しております。近くの八幡さんでも夜市があるそうですよ。







2017/07/14

参加イベント色々…

まずはみさと天文台にて開催中のイベント参加のお知らせです。
私がまだ高校生だった頃、町内に天文台ができました。それだけ街の明かりが届かず、夜空の観測には適した場所だったんでしょう。「肉眼で見える天の川」を始め、星空の観測に適した場所ということでたくさんの人が集まっています。

hontanaを始めてから今の天文台と関わりを持てることになり、改めて宇宙とか、星とか永年意識が薄らいでいたことへの感心が急速に蘇ってきています。
ロゴマークに何となく入れたカシオペア座(気づいていただけました?)も何かのご縁かと思い、遠くから来ていただくお客様のためにも微力ながらお役に立てればと思っています。hontanaの出張カフェは
7/16(土)18:30〜
8/5(土)13:00〜
8/11(金)・12(土)13:00〜
8/26(土)18:30〜
いずれも22:00頃までやっています。

というか、土星を自分の携帯で撮れるってすごくないですか!!
輪っかになっているのが見えるだけでも感動ですが、季節や条件によって見え方が違って、それをある程度予測できる専門家さんの脳がとにかくすごいです…。

みさと天文台では現在「友の会」の会員募集中です。この続きはまた次回詳しく書きます〜☆彡。




さて、もう2件はミシン仕事で参加です。
淡路島のそらみどうさんの毎年恒例夏のイベント。今年のテーマは「野の花を摘みに」です。
私は定番の布小物をお送りさせていただきました。立地条件はウチよりは遥かに街寄りではあると思うのですが(^_^;)お店を持つというコトに関しては、今ままでたくさんの方にお会いしてきて本当に一人ひとり工夫して頑張っている姿に力をもらってきました。
私は私なりの、ここなりの場所づくりをすべきだなとつい最近思い直したところです。淡路島ドライブの通過点にぜひ〜。


和歌山市内のa tableさんで開催の『夏をイメージしたハンドメイド雑貨』。7/25~8/8で開催されます。こちらは地元イベントでお知り合いになり、お誘いいただいたイベントです。コーヒー好きの店主と豊富な作家さんつながりでこちらも今後の展開が楽しみです。住宅街の一角ですがものづくり愛がギュっと詰まったワクワクする空間です。


※hontana実店舗は7/21(金)〜30(日)まで設備調整のため休業いたします。エアコン無しで乗り切るには無理があるんじゃないか…ということで、一旦お休みを設けました。8月からは快適な店内になってるといいな…。
すみませんがご理解よろしくお願いいたしますm(_ _)m。




2017/07/09

ほしふるさと


今晩のみさと天文台「土星を撮ろう!」イベントは曇天のため中止となりましたが、たくさんのお客様が来られてる様子を見て元気を貰いました。
平成7年7月7日に誕生し、今年はみさと天文台ができてから22年目を迎えたところです。小学生の頃、林間学校で天文台近くのセミナーハウスで共同生活を体験し、夜は星座盤を使って星空の観測会をしました。天文台ができた当時は高校生。町内にすごい天体望遠鏡がくる!と町内がにわかに沸き立っていたのを覚えています。
生家に帰るということでかなりの範囲で自由を得られました。が、週3日といえどお店を構えたことで不安要素も抱えています。10年先の状態など霧の中です。でも今再びこの地に暮らし、改めてこの環境が愛おしく思う気持ちは弱まることがありません。天文台も守っていきたい場所の一つとなりつつあります。
この環境を維持するためにできること、より良くするためにできること、探して行きたいと思います。

2017/06/20

先日の八の市


「八の市」は毎月18日に紀美野町にある八幡工房さんの駐車場で開かれるマーケットです。アート&クラフト、クレープ移動販売車、季節の農作物などが並びます!
目の前は幹線道路で止まる車は少ないのですが、初参加の先日はお隣のお花屋さんと他愛もない世間話をしながらゆるゆる過ごした一時でした。
お互い持ち寄った商品を買い合ったり譲り合ったりと出店者の皆さん和気藹々で、ご近所の方も通りがかりにちょっとお話にしていくようなアットホームな雰囲気です。

夏場は炎天下の日中を避けて16:00〜のマーケットとなります。370号線野上地区をご利用の方は一度お立ち寄りくださいませ(^_^)/~。



もう一つ、参加を断念した和歌山のイベントを一つ紹介。
南海高野線周辺にコーヒーショップが集結するイベントです。6/24(土)25(日)開催です。お店をはしごして各店のコーヒーを楽しむなんて、すごく行きたい!でもどう考えても無理だったのでせめてものご案内。ぜひに〜。
(余談:高野山は涼しいので蚊がいないのです∠( ゚д゚)/)


2017/06/05

よきかな



「あっ!」という間に一月が経っていました。
このブログは内観したことをゆっくり反芻できる時間に更新されるものになりそうです。

6/2のオープンから3日間、実際にお店として動き出すと今まで気にしていなかったことが見えてきました。それはつまり気づいていたけど後回しにしていたことで、自分のよくないところを改めて見た気がしています。
でも今の自分はそれを「嫌なところ」とは受け止めていないところがいいところ。これも自営業という業態に転じた結果かもしれませんが、後向いたりウジウジする傾向が減りました。
これからもっと色んな事が起こるんだとは思いますが、反省はもちろん必要ですが受け止め方次第でいい方に転じて行く回路をもっと確かなものにできればいいなと思います。

私は接客は苦手です。愛想笑いもできないし、気の利いたお話も得意ではありません。
よく作り手の方たちはイベントなんかにそれぞれたくさん知り合いがいて、ネットワークというかとにかく仲間内みたいなグループがあって、私は今まで疎外感のようなものを感じていました。
でも実際店を背負って表に出てみたらそうでもありませんでした。
昨日の四天王寺さんのわつか市(読みは「わっかいち」だそうです)でもこれから繋がっていきそうな出会いがあったり、和歌山絡みの方とは本当にたくさんお話させてもらいました。自宅の目と鼻の先まで来たことがある方にも出会ったし、只々なんだかほんとにつながってる…という実感が残りました。人との出会いが大事に思えるようになると、自分自身もごまかしたくなくなってくる。程よいところで正直に。

「縁」とか「絆」とか「導き」とか言葉にするとちょっと固まりすぎるんですが、じわじわくるな〜と思っています。
今ある世界に感謝です。


2017/04/30

5/3イベントのお知らせ



ろくに写真が撮れていませんが、春の山菜の季節です。
わらび、筍、フキ、タラの芽、セリ、三つ葉、よもぎ、ミョウガの新芽、木の芽…なんと豊かなことこと!もっとあるんだと思いますが、食べられるものとして認識されていなかったりする…つくしとか。ほんとにスーパーで野菜を買うことが滅多となくなりました。
写真は野生化したニラ。これも本来は春の野菜なんですね。雑草に混じって元気に自生しています。
この季節、家に遊びに来られる方がいらっしゃれば山菜摘みの準備もぜひ持ってきてくださいね!

※イベントのお知らせ※
5月3日は堺市の「食堂ニーナ」さんにてアクセサリーの販売で参加させて頂きます。
東欧旅行で知り合った友人つながりでご縁をいただきました。一緒に彼女の陶器も販売します。お昼間からゆるゆるお酒と食事を楽しもうというイベントです。よろしければお出かけください(^_^)。

食堂ニーナ 5月3日水曜日 PM12:00〜 南海堺駅から徒歩約10分。


2017/04/17

つくること、いろいろやってます。



日々のろのろと改装が進んでいます。
大工さんの仕事が終わり、私の作業分やってます。というか、そもそもゴールが頭の中にないので、いつまでも手を入れてしまうというか、きりのない創作活動…。でも楽しい…。

今日はしばらくぶりに天気が荒れ、午後はほとんど停電していました。田舎なので復旧に時間がかかることもあるようですが、今日は長かったなー。お風呂入れないかと思った。
街で暮らしていても電気がないときの不便は同じかもしれませんが、そこを如何に楽しむかワクワクします。
置きっぱなしにしてあった避難グッズの中にランタンがあったのを思い出し、出してみると一つは電池式、一つは太陽電池でした。後者はもちろん充電なんかできてなくて、小ぶりな電池式ランタンを使うことに。電池置き場を探してぎりぎり見つけた電池で薄暗い中、夕ご飯を食べたのでした。電気が届かないと何も出来ないのでみんないつもより早く集合したので、外に出るとまだ明るいという微妙な時間帯。
カセットコンロも使える!ってことで役立ったのですが、何年も昔のカセットボンベしかなくて母は焦っていました。大丈夫だったけど。そのうち爆発するのかな…。

和歌山は今後大地震の可能性が高いと言われているので、いつまでも後回しにしないでせめて最低限は万が一の備えはすべきだな、と思いました。


2017/03/18

下山の友



山焼き後、逆ルートでまた登ってきました。
山の家で出会った人懐っこい黒ラブ。駐車場まで着いてきてしまいました…。
ちゃんと帰れたかなー。